2012年4月30日月曜日

深セン市 - Wikipedia


本来の表記は「深圳市」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)
中華人民共和国 広東省 深圳市
上:京基100、地王大廈
中:鄧小平画像、赤湾港
下:深圳北駅
簡称:深、鵬
深圳市の位置
中心座標 北緯22度33分秒 東経114度06分秒 / 構文エラー: 予期せぬ演算子 < があります 構文エラー: 予期せぬ演算子 < があります / 構文エラー: 予期せぬ演算子 / があります; 構文エラー: 予期せぬ演算子 / があります
簡体字 深圳
繁体字 深圳
Shēnzhèn
カタカナ転記 シェンヂェン
Sam1 zan3
Chhim-chùn
潮州語 cim1 zung3
客家語 cim1 zun4
国家 中華人民共和国
広東
行政級別 副省級市
成立 1979年1月23日
市委書記 王栄
市長 許勤
面積
- 総面積 1952.84 km²
- 市区 395.81 km²
海抜 25 m
人口
- 総人口(2010) 1,322 万人
- 戸籍人口(2010) 251.03 万人
- 常住人口(2010) 1,035.79 万人
- 常住人口密度 5,201 人/km²
経済
- GDP(2007) 9,510.91 億元
- 一人あたりGDP 91,804元
電話番号 0755
郵便番号 518000
ナンバープレート 粤B
行政区画代碼 440300
市樹 レイシ
市花 ブーゲンビリア
公式ウェブサイト: http://www.sz.gov.cn/

深圳市(しんせんし)は中華人民共和国広東省に位置する副省級市。

香港の新界と接し、経済特区に指定されている。同国屈指の世界都市であり、金融センターとしても高い重要性を持つ。2010年の近郊を含む都市的地域の人口は1,447万人であり、世界第15位である[1]。2012年、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス・人材・文化・政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第65位の都市と評価されており、同国本土では北京市、上海市、広州市に次ぐ第4位であった[2]

住民構成の特徴としては移民都市であることがあげられる。元来は宝安県として一集落に過ぎなかったものが、改革開放経済の過程で外部より労働人口が流入して都市が形成され、広東省でありながら広東語が使われる比率が極めて低い地域となっている。

深圳の「」の字は漢音で「しん」と読むため、深圳は「しんしん」と読むのが漢音での読み方である。しかし、圳の旁(つくり)である「川」の字からの類推で「せん」と読まれるようになり、日本語ではこの都市を「しんせん」と読んでいる。


"オンライン2002年の所得税を行う"

目次

  • 1 歴史
  • 2 地理
    • 2.1 気候
  • 3 行政区画
  • 4 経済
  • 5 交通
  • 6 教育
  • 7 スポーツ
  • 8 深圳政治特区構想
  • 9 姉妹都市
  • 10 有名人
  • 11 ギャラリー
  • 12 参照
  • 13 外部リンク

周代までの深圳は百越部族の支族とされる南越部族の居住地であった。中国の史書に登場するのは前214年の秦代であり、嶺南地区に南海、桂林、象郡の三郡が設置された際に深圳は南海郡に区分され中原文化との交流が開始された。

現在の深圳市に相当する行政区分が史書に登場するのは331年の宝安県設置である。東晋はこの地に6県を設置し、それを管轄する郡として東官郡を設置し現在の深圳市、東莞及び香港を管轄しており、群治が宝安県(現在の南頭地区)に設置された。

宋代になると宝安県は南方海上交易の拠点となり、また製塩業や米・茶葉栽培で繁栄し、元代には真珠の産地として史書に登場している。更に明代になると東莞守御千戸所ならびに大鵬守御千戸所が設置されると共に新安県が設置され、1573年、深圳は華南地区の政治の中心となっていた。

清末になると南京条約や北京条約により新安県の一部であった香港島及び九龍半島をイギリスが租借するようになり新安県が分割されると同時に、香港との国境の街としての歴史が始まった。中華民国が成立すると1913年に新安県は宝安県に改称された。

1953年、広深線の開通により、深圳地区の人口は増大し、商工業が発展していくこととなる。また同年県政府を従来の南頭より東に10キロメートルほどの深圳墟へ移動し、現在の都市構成の土台が成立している。

その後香港と隣接する地理的重要性から1979年3月、宝安県を省轄市の深圳市に昇格させ、1980年には改革開放路線を採用した鄧小平の指示により深圳経済特区が指定されると急速に発展した。なお、1981年副省級市に昇格し、1988年省級経済管理を認められている。

広東省の省都・広州市からほぼ南南東に位置し、珠江デルタ地域に含まれる。九龍半島の西側付根部分に位置し、塩田港など巨大なコンテナ港湾を有する。北は広東省東莞市と恵州市、南は特別行政区・香港と接する。

[編集] 気候

中国の気候区分では亜熱帯海洋性気候に属する。年間平均気温は摂氏22.3度、過去最高気温は38.7度で、過去最低気温は0.2度であった。年間平均降水量は 1,924.7 ミリメートル。年を通じて主に南東の風向きである。

深圳 (1953-2007)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 ℃ (°F) 19.6
(67.3)
19.8
(67.6)
22.6
(72.7)
26.2
(79.2)
29.5
(85.1)
31.0
(87.8)
32.2
(90)
31.9
(89.4)
31.0
(87.8)
28.9
(84)
25.2
(77.4)
21.5
(70.7)
26.62
(79.91)
平均最低気温 ℃ (°F) 11.4
(52.5)
12.7
(54.9)
15.9
(60.6)
19.8
(67.6)
23.2
(73.8)
25.1
(77.2)
25.7
(78.3)
25.4
(77.7)
24.3
(75.7)
21.3
(70.3)
17.1
(62.8)
13.0
(55.4)
19.58
(67.24)
降水量 mm (inches) 27.4
(1.079)
46.7
(1.839)
62.7
(2.469)
145.1
(5.713)
240.8
(9.48)
327.8
(12.906)
319.6
(12.583)
360.4
(14.189)
257.1
(10.122)
80.3
(3.161)
34.4
(1.354)
26.1
(1.028)
1,928.4
(75.921)
出典: 中国気象台 2010-03-20

[編集] 行政区画

経済特区は中国人でも入境許可が必要な地域となっている。羅湖区、福田区、南山区、塩田区の4区、市内の391.71平方キロメートルを占めていたが、2010年7月1日、市内全域に拡大された。近年はほぼ自由な通行が行われてはいるが、国家行事が行われる場合などは検査站(新城検査站、南頭検査站、布吉検査站、梅林檢查站、同楽検査站、白芒検査站、沙湾検査站、塩田検査站、背仔角検査站、渓沖検査站、南光検査站、福竜検査站)で入境許可証や旅券の提示を求められることがある。


私はカナダに入るためには何が必要ですか
  • 羅湖区
  • 福田区 - 市人民政府所在地
  • 南山区
  • 塩田区 - 1997年新設
  • 宝安区 - 市北部。旧宝安県城所在
  • 竜崗区 - 市東部
  • 光明新区 - 2007年8月19日に宝安区から分割して成立。
  • 坪山新区 - 2009年6月30日に竜崗区から分割して成立。
  • 竜華新区 - 2011年12月30日に宝安区から分割して成立。
  • 大鵬新区 - 2011年12月30日に竜崗区から分割して成立。
福田区
宝安区
羅湖区
南山区
塩田区
竜崗区
光明新区



坪山新区
大鵬新区

2010年の市内総生産は9500億元(1441億ドル)である[3]。上海市、北京市、広州市に次いで第4位であり、「1兆元都市」に近付きつつある。

中国本土の大都市の中では最も所得が高い[4]。1980年に経済特区に指定されて以来、莫大な外国投資を誘致し、製造業が発達しているが、近年は情報通信産業やサービス業も急速に発展している。

深圳は香港と隣接している影響で中国国内では比較的に裕福であり、一人当たりのGDPが10628ドル(約113万円)になったと発表した。中国の都市で一人当たりGDPが1万ドルを突破したのは初めて[5]。既に深圳に居住する香港人は6万1865人に上る。

すでに輸出額では香港を抜き、上海に迫る。1990年には深圳証券取引所が設置され、上海証券取引所とともに外国人が投資できる株式(B株)を扱う。香港に比べると物価が若干安いため、香港住民は隣接の羅湖区へショッピングに訪れることが多い。ただし、犯罪率が高いことでも知られる。

2006年、港湾コンテナ取扱量世界第4位と、急速に取扱量が増加している。2006年港湾コンテナ取扱量世界第1位はシンガポール港。日本一の港湾コンテナ取扱量の東京港は世界第23位。

また2011年9月、英国のシンクタンクにより、世界第25位の金融センターと評価されており、中国大陸では上海、北京に次ぐ第3位である[6]

2010年の深圳の全従業員の平均給与は年50456元(約63万円)である[7]。月当たりでは4,024元(約5万円)である。また、2012年の最低賃金は、月1,500元(約1万9000円)である[8]


どのように状態によるタイトルサルベージ車両の状態に
鉄道
深圳駅
  • 京九線
  • 平南線
  • 平塩線
  • 九広鉄路
  • 深圳地下鉄
高速道路
  • 広深高速道路
  • 竜大高速道路
  • 梅観高速道路
  • 恵塩高速道路
  • 深汕高速道路
  • 機荷高速道路
  • 塩壩高速道路
  • 水官高速道路
  • 清平高速道路
  • 塩排高速道路
  • 南光高速道路
  • 莞深高速道路
空港
深圳宝安国際空港
  • 深圳宝安国際空港
フェリー
  • TurboJET
    • 福永港からマカオへの便がある
  • 蛇口招港客運
    • 蛇口港から珠海、香港、マカオへの便がある
国境
  • 羅湖口岸
  • 福田口岸
  • 皇崗口岸
  • 深圳湾口岸
  • 文錦渡口岸
  • 沙頭角口岸
  • 塩田港口岸
  • 大亜湾口岸
  • 蛇口口岸
  • 赤湾口岸
  • 媽湾口岸
  • 梅沙口岸
  • 宝安国際機場口岸
  • 蓮塘客貨運総合口岸(計画)
  • 深圳大学
  • 深圳職業技術学院
  • 深圳中学

[編集] スポーツ

  • 中国サッカー・スーパーリーグのプロチーム深圳紅鑽(Shenzhen Ruby)の本拠地。ホームスタジアムは深圳体育場。
  • 2011年には夏季ユニバーシアードが開催された。
  • ミッションヒルズ・ゴルフクラブ - 12コース216ホールを有する世界最大のゴルフ場。2007年からオメガ・ミッションヒルズ・ワールドカップが開催されている。

[編集] 深圳政治特区構想

[編集] 姉妹都市

  • アメリカ テキサス州 ヒューストン - 1986年3月11日
  • イタリア ロンバルディア州 ブレシア - 1991年11月12日
  • オーストラリア クイーンズランド州 ブリスベン - 1992年6月22日
  • ポーランド ポズナン - 1993年7月30日
  • フランス ヴィエンヌ県 - 1994年10月28日
  • ジャマイカ キングストン - 1995年3月5日
  • トーゴ ロメ - 1996年6月7日
  • ドイツ ニュルンベルク - 1997年5月27日
  • ベルギー ブラバン・ワロン州 - 2003年10月12日
  • 日本 つくば市 - 2004年6月9日
  • 韓国 光陽市 - 2004年10月11日
  • マレーシア ジョホール州 ジョホールバル - 2006年7月
  • イタリア ピエモンテ州 トリノ - 2007年1月12日
  • ルーマニア ティミシュ県 ティミショアラ - 2007年2月
  • イギリス ロザラム - 2007年11月
  • アメリカ ネバダ州 リノ - 2008年4月30日
  • 鄧小平
  • 李灝
  • 厲有為
  • 叢飛
  • 李雲迪
  • 張高麗
  • 咼中校
  • 方放
  • 胡曉梅
  • 馬化騰
  • 周筆暢
  • 易建聯

[編集] ギャラリー

  1. ^ Demographia: World Urban Areas & Population Projections
  2. ^ 2012 Global Cities Index and Emerging Cities Outlook (2012年4月公表)
  3. ^ The economy of Shenzhen City
  4. ^ [1]
  5. ^ [2]
  6. ^ The Global Financial Centres Index 10
  7. ^ 深圳の全従業員の平均給与は50456元
  8. ^ 中国・深セン市が2月から最低賃金を13.6%引き上げへ

[編集] 外部リンク

  • 深圳政府オンライン (英語及び中国語)
  • 中国(深圳)国際文化産業博覧交易会 (英語及び中国語)